【5-1-1】案件管理(締結管理)
こちらは、案件管理のホーム画面です。ここでは、案件(締結管理)の準備、開始、ユーザーリストの確認などを行います。①会社・事業所 選択登録している事業所が複数ある場合、こちらのセレクトボックスから任意の事業所を選択したうえで、案件管理を行います。② 案
こちらは、案件管理のホーム画面です。ここでは、案件(締結管理)の準備、開始、ユーザーリストの確認などを行います。①会社・事業所 選択登録している事業所が複数ある場合、こちらのセレクトボックスから任意の事業所を選択したうえで、案件管理を行います。② 案
案件新規登録事業所内に新規案件を作成します。新規案件登録の各操作は以下の通りです。案件管理画面開き、 ①プルダウンから会社名、事業所名を選択してください。②「案件設定」を押下すると画面が遷移します。③「案件新規登録」を押下する
開始画面こちらは、案件の開始準備画面です。フランジ登録、ユーザー登録、二次元コードの発行を行います。案件開始準備の各操作は、以下の通りです。1.フランジ登録(CSV)まず、フランジ情報の登録を行います。CSVファイルの登録フォーマットをダウンロードし
案件開始の条件はじめに、「案件を開始するための条件」について説明します。【5-2-2】開始準備(締結管理) にて、以下のフォーマット類の作成・確認をすべて終えて、各項目にグリーンのチェックアイコンが表示されることが、案件開始のための条件となります。こ
こちらは、締結管理システムのホーム画面です。ホーム画面での各種操作は、以下の通りです。①サイドバーメニューメニュー内容フランジ施工管理表押下すると、【5-4-3】フランジ締結記録/解放時へ遷移します。フランジ締結押下すると、【5-4-1】フランジ
こちらは、ダッシュボード画面です。ここでは、「進捗管理」と「異常あり報告」の2つのセクションがあり、それぞれの操作については以下の通りです。進捗管理進捗管理セクションでは、「今日時点までの工事の進捗状況」を可視化したデータを表示します。• 進捗率はフランジ施
フランジ選択締結記録を実施するフランジを選択します。フランジ締結記録画面こちらがフランジ締結記録の画面です。各操作は、以下の通りです。メニュー内容①フランジ名上記のボタンを押すことで機器に選択されているフランジの切り替えが可能です。②基本情報
施工前チェック施工前チェックでは、「施工環境改善希望」「狭所のためステージ改造希望」「障害配管模様替え希望」について、トグルボタンで「なし」または「あり」の切り替えが可能です。デフォルトでは「なし」が表示されています。「あり」に切り替えると、コメントを記載する画面が出現し、
開放チェック開放時チェックでは、「ガスケット面異常」「配管芯ずれ」「グラフォイルテープ有無」などについて、トグルボタンで「なし」または「あり」の切り替えが可能です。デフォルトでは「なし」が表示されています。「あり」に切り替えた場合のコメント欄や写真撮影ボタン、バッチについては施工前
復旧前~復旧時ここでは、監督者と作業員の記録、写真の登録などが可能です。① ログインされた監督者名が表示されます。② 作業員名を入力します。③ 作業員名を入力すると「作業員名(新規)」と書かれたポップアップが出現します。