【3-3-6】担当協力会社設定
こちらは、担当協力会社設定の画面です。ここでは、作業と協力会社の紐付け設定を行います。① 設定対象会社【3-7-1】ユーザーリストで設定したユーザーの所属会社を自動で抽出し、こちらのプルダウンに反映されます。任意で設定会社を選
こちらは、担当協力会社設定の画面です。ここでは、作業と協力会社の紐付け設定を行います。① 設定対象会社【3-7-1】ユーザーリストで設定したユーザーの所属会社を自動で抽出し、こちらのプルダウンに反映されます。任意で設定会社を選
こちらは、機番-工程紐付け設定の画面です。ここでは、機番ごとに作業の紐づけを行います。① カテゴリ選択【3-3-2-1】カテゴリ編集 で設定したカテゴリから、任意でカテゴリを選択することができます。② エリア・
こちらは、エリア・装置・機番設定の画面です。ここでは、工事対象の装置機器名のアップロードと、各機器に対応する作業の紐づけを行います。① カテゴリ選択【3-3-2-1】カテゴリ編集 で設定したカテゴリから、任意でカテゴリを選択することができます
こちらは、工程設定の画面です。ここでは、カテゴリごとに、作業内容、作業順、機器登録などの設定を行います。こちらで登録した各作業を、どの機番に対して適用するかという個別の設定は、機番-工程紐付け設定にて行います。工程設定の画面おける操作は、以下の通りです。
こちらは、カテゴリ編集画面です。案件で利用するカテゴリの選択・編集に加えて、カテゴリの新規登録・削除が行えます。カテゴリ編集画面の各操作は、以下の通りです。① カテゴリ / 利用選択タイトル内容装置カテゴリ名称装置カテ
こちらは、案件の開始準備画面です。ここでは、カテゴリの設定、各帳票類フォーマットの作成およびガントチャートの編集、帳票の最終確認を行います。 また、ユーザーの一括登録や機器の二次元コードの発行も行えます。案件開始準備の各操作は、以下の通りです。ユーザ
案件開始の条件はじめに、「案件を開始するための条件」について説明します。【3-3-1】開始準備 にて、以下のフォーマット類の作成・確認をすべて終えて、各項目にグリーンのチェックアイコンが表示されることが、案件開始のための条件となります。
こちらは、実行タスク表反映の画面です。ここでは、既存の案件から実行タスク表をコピー・反映することができます。なお、実行タスク表とは、工程設定や機番と工程の紐付け設定など、実際に行う作業の予定全体を指します。実行タスク表反映の各操作は、以下の通りです。
こちらは、案件新規登録の画面です。ここでは、案件を新たに登録することができます。案件新規登録の各操作は、以下の通りです。① 各種入力新規登録のための各種入力は、以下の通りです。システム選択案件に適用するシステムについて
こちらは、案件管理のホーム画面です。ここでは、案件(定修工事)の準備、開始、帳票確認、定修後の分析や帳票ダウンロードなどを行います。① 会社・事業所 選択登録している事業所が複数ある場合、こちらのセレクトボックスから任意の事業所を選択