![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.06.09-1024x558.png)
こちらは、案件の開始準備画面です。
ここでは、カテゴリの設定、各帳票類フォーマットの作成およびガントチャートの編集、帳票の最終確認を行います。 また、ユーザーの一括登録や機器の二次元コードの発行も行えます。
案件開始準備の各操作は、以下の通りです。
ユーザー設定(準備編ユーザー)
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.07.53-1024x134.png)
案件に携わるユーザーアカウントの設定を行います。
「ユーザー設定」ボタンを押下すると、【4-3-10】ユーザーリスト編集(準備編) へ遷移します。
カテゴリ選択
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.12.23-1024x175.png)
カテゴリ(熱交、塔槽、AFCなど)の選択・編集に加えて、カテゴリの新規登録・削除が行えます。
「カテゴリ選択と編集」ボタンを押下すると、【4-3-2】カテゴリ編集画面 へ遷移します。
なお、こちらのカテゴリが完了していない場合、編集ができない設定がありますのでご注意ください。
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2024/07/スクリーンショット-2024-09-30-7.11.58-1024x296.png)
工程設定
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.12.55-1024x171.png)
カテゴリごとに工程の編集を行います。
「編集」ボタンを押下すると、【4-3-3】工程設定 へ遷移します。
帳票の最終確認
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.19.05-1024x140.png)
カテゴリごとのエリア・装置・機番の紐付け設定を行います。
「エリア・装置・機番設定」ボタンを押下すると、【3-3-4】エリア・装置・機番設定 へ遷移します。
機番 – 工程紐付設定
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.23.21-1024x129.png)
機番と工程の紐付け設定を行います。
「機番-工程紐付け設定」ボタンを押下すると、【3-3-5】機番-工程 紐付け設定 へ遷移します。
担当協力会社設定
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.25.01-1024x131.png)
協力会社と工程の紐付け設定を行います。
「担当協力会社設定」ボタンを押下すると、【3-3-6】担当協力会社設定 へ遷移します。
工程管理表設定
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.26.48-1024x124.png)
工程管理表の設定を行います。
「工程管理表設定」ボタンを押下すると、【3-3-7】工程管理表設定 へ遷移します。
ガントチャート設定
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.28.07-1024x130.png)
ガントチャートの設定を行います。
「ガントチャート設定」ボタンを押下すると、【3-3-8】ガントチャート設定 へ遷移します。
検査システムセットアップ
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.29.49-1024x159.png)
検査報告書用の図形や図面、過去報告書のアップロードを行います。
「登録」ボタンを押下すると、【3-3-9-1】検査システムセットアップ画面 へ遷移します。
【3-3-9-1】検査システムセットアップ画面 にて、各設定が完了しましたら、「登録」ボタンの右側にチェックマークが付与されます。
ユーザー設定
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.31.23-1024x128.png)
工程管理表の設定を行います。
「ユーザー設定」ボタンを押下すると、【3-3-10】ユーザーリスト編集(準備編) へ遷移します。
電子日報利用設定
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.32.17-1024x156.png)
電子日報の利用設定を行います。
こちらは、【3-3-11】電子日報利用設定 にて詳細をご確認いただけます。
二次元コード発行
![](https://manual.valqua-spm-adv.com/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2024-09-17-10.34.04-1024x192.png)
カテゴリごとに機器の二次元コードのダウンロードを行います。
各カテゴリ名が記載されたボタンを押下すると、【3-3-12】二次元コード発行画面 へ遷移します。
また、【3-3-12】二次元コード発行画面 にて、カテゴリに紐づく全機器の二次元コードのダウンロードを行うと、こちらのボタンの右側にチェックマークが表示されます。