
こちらは、案件の開始準備画面です。
ここでは、カテゴリの設定、各帳票類フォーマットの作成およびガントチャートの編集、帳票の最終確認を行います。 また、ユーザーの一括登録や機器の二次元コードの発行も行えます。
案件開始準備の各操作は、以下の通りです。
ユーザー設定(準備編ユーザー)

案件に携わるユーザーアカウントの設定を行います。
「ユーザー設定」ボタンを押下すると、【4-3-10】ユーザーリスト編集(準備編) へ遷移します。
カテゴリ選択

カテゴリ(熱交、塔槽、AFCなど)の選択・編集に加えて、カテゴリの新規登録・削除が行えます。
「カテゴリ選択と編集」ボタンを押下すると、【4-3-2】カテゴリ編集画面 へ遷移します。
なお、こちらのカテゴリが完了していない場合、編集ができない設定がありますのでご注意ください。

工程設定

カテゴリごとに工程の編集を行います。
「編集」ボタンを押下すると、【4-3-3】工程設定 へ遷移します。
帳票の最終確認

カテゴリごとのエリア・装置・機番の紐付け設定を行います。
「エリア・装置・機番設定」ボタンを押下すると、【3-3-4】エリア・装置・機番設定 へ遷移します。
機番 – 工程紐付設定

機番と工程の紐付け設定を行います。
「機番-工程紐付け設定」ボタンを押下すると、【3-3-5】機番-工程 紐付け設定 へ遷移します。
担当協力会社設定

協力会社と工程の紐付け設定を行います。
「担当協力会社設定」ボタンを押下すると、【3-3-6】担当協力会社設定 へ遷移します。
工程管理表設定

工程管理表の設定を行います。
「工程管理表設定」ボタンを押下すると、【3-3-7】工程管理表設定 へ遷移します。
ガントチャート設定

ガントチャートの設定を行います。
「ガントチャート設定」ボタンを押下すると、【3-3-8】ガントチャート設定 へ遷移します。
検査システムセットアップ

検査報告書用の図形や図面、過去報告書のアップロードを行います。
「登録」ボタンを押下すると、【3-3-9-1】検査システムセットアップ画面 へ遷移します。
【3-3-9-1】検査システムセットアップ画面 にて、各設定が完了しましたら、「登録」ボタンの右側にチェックマークが付与されます。
ユーザー設定

工程管理表の設定を行います。
「ユーザー設定」ボタンを押下すると、【3-3-10】ユーザーリスト編集(準備編) へ遷移します。
電子日報利用設定

電子日報の利用設定を行います。
こちらは、【3-3-11】電子日報利用設定 にて詳細をご確認いただけます。
二次元コード発行

カテゴリごとに機器の二次元コードのダウンロードを行います。
各カテゴリ名が記載されたボタンを押下すると、【3-3-12】二次元コード発行画面 へ遷移します。
また、【3-3-12】二次元コード発行画面 にて、カテゴリに紐づく全機器の二次元コードのダウンロードを行うと、こちらのボタンの右側にチェックマークが表示されます。